もうすぐ3回目のゾラ注射。
体の様子を記録 − 。
眠気、倦怠感、むかつき、手足のこわばりが軽度有り。
イライラ&落ち込み(性格?!)もコンスタントに。
患者の悪い癖?ですが、次の2つが。。。
昨日から鼻で息をすると右上胸骨の辺りがやや痛い…。
昨日患部と反対側の上左胸にチクッと一瞬痛みが…前に感じたものと似ていて嫌〜な感じ。
取り越し苦労だと思います。。。
術前ネットで相談をした時アドバイスをもらった、私のようなHer2強陽性のホルモン治療の飲み薬はノルバよりもアリミデックス(閉経用飲み薬の一つアロマターゼ)が効くとの話。
このことに関しては、まだごく一部の治験のようなことかと思い主治医には聞いてみたことがありませんでした。
が、最近この話を時折耳にするようになったので気になって…。
もしアリミデックスを使うとして閉経前の私には保険適応外なので、混合診療(最近OK?)か注射もあわせて全額自費?となるのか、はたまた全額保険という方法(治験?他)が可能なのか。。。
どうしよう?? − またまた情報に振り回されているわ。
まぁいずれの治療も完治は保障できないから、これからの生活のことも考えて治療代もある程度押さえときたいし…やはり保険診療内でやるか!
(折を見て、一応主治医の見解も聞いてみよう。)
余談ですが、シミが出来やすくなるということで美白のお薬もらえないかな〜。
ついでにそのゴッドハンド(?)で口角も上げてもらいたいです、先生*
息子は結局金曜も休んだけど復活!
でもや、やっぱり悲劇が・・・
昨日の夜、10時ごろ娘が嘔吐。
「やっぱりきたな・・・」
2回はまともに吐いたけどあとは
吐くもんないからあんまりでなかったけど
4回ほど大騒ぎ。
少しおちついたころ、だんなの様子が
おかしい。まさか・・・
「気持ちわるい・・・」
「もう勘弁してよ〜〜(><)」
朝方やっと吐けて落ち着いたみたい。
今日は私は子供を連れて小児科へ、だんな
は内科へ。もうほんまいややわ〜。
小児科の先生にも
「大変やね。落ち着いたら2回目のインフルエンザ来てね〜」
といわれた。
上の子はいま吉本新喜劇で大笑い!
2日前は口も聞かれへんかったのに。
でも下の子、案外けろっとしてるんよね、
朝がたもなんか飲みたいと訴えまくって
実際飲んでたし。だんなは風邪か?といわれて今テニスしてるし・・・
心配するだけ損か?
ホルモン療法って効いてるかどうか
わからへんよね。術前じゃあるましね。
難しいよね。薬の選択って・・・
タモキシフェンってノルバのジェネリック
にあたるの?
横文字、覚える気にならないとほんま
でてこない。老化を感じるわ〜。
お疲れ〜!
やはりぶけ子ちゃんにも…その上パパも!
家族は仕方ないよね〜避けようもないし。
ぶげっちは大丈夫?一番気をつけなきゃいけないけど、親だしね…。
平日のんびりするんだよ〜*
ホルモンはね…なんだか抗がん剤よりイメージが弱く感じてついつい大丈夫かな?なんて思うけど、素人考えだよね。
ノルバはタモの商品名らしいよ。
CNJのHPに書いてあったよ。
ぶげっちもホルモンプラスよね。
薬の名前はややこしいよ、ホント〜。
http://www.cancernet.jp/library/index.html