2005年09月23日

ウイッグ アレコレ *お話編*

化学治療が終わり早1ヵ月半、春先の芝生のように髪が生えてきました。
抜け始めは中央からで、河童状態(帽子のみでOK)を経て、清原へ(顔もむくんだので)…。
襟足と揉み上げは少し残りました。
いよいよウイッグをなんとかしなくちゃ!


* フルウイッグ(全体に髪があるモノ) 人毛ショート ・・・ 失敗

オークションで15000円ほどで購入。(業者は信頼できるところでした。)
やはり試着できないので、サイズが小さくて合いませんでした。
被ると襟足が全部見えて浮いたようになり不自然。
「カツラ疑惑」をぬぐえないと思い断念。
基本的に髪型が仕上がっているものをそのまま被るのは難しいと思います。
余談ですが、そのうちオークションに出そうと思ってます…。

* フルウイッグ(全体に髪があるモノ) 
                 人毛ロング ・・・ 成功の予感

楽天(凝りずにインターネットで…安いので…)で25000円ほどで購入。
「リング」の貞子風ロングをセミロングにカットするつもりで。サイズはOK。
美容師の資格を持っている友人に、被ったままカットしてもらいました。
河童の時だったので「全部抜けるかどうか確認してから仕上げたほうがいい!」という友人のアドバイスを受け未完成。
と言うのもその後パーツウイッグが気に入り、今のところそれで通しているので…でも近々仕上げたいとは思っています、冠婚葬祭などに使用するつもりなので。
しかし今のままでもいい感じですよ。
病院の床屋や美容室でもカットしてもらえるところはあるようですね。

* パーツウイッグ(横と後のみの付け毛)
                 人工セミロング ・・・ 大成功

インターネット通販の「ハンドメイドハット」で3465円で購入。
私はソフトウェーブシャギー・濃い茶色(つけ髪14)にしました。
ボリュームはありませんが、帽子併用なので気になりません。
患者専用のものの割りに洒落ていると思います。
カットもしやすいので、自分で好きな長さにも変えられます。
帽子に貼り付けるタイプですが、アレコレ帽子を変えたい場合は面倒です。
私は100円ショップで買った太目のネットに縫い付けて下地帽子を作りました。
最近は下地帽子も売っているようですが、頭頂部がネットでないため夏は暑そうかな?と思いました。
最終的にはかつらメーカーから出しているネット(1500円)を購入し、それに付け替えました。
このネットはとてもしっかり出来ており、優れモノだと感動しました!

* パーツウイッグ(頭頂部ネット、周りに髪があるモノ) 
                 人工オカッパ風ショート ・・・ 成功

インターネット通販の「おっ!しゃれっ毛」で6000円で購入。
私はおっ!しゃれっ毛付き内帽子・大きい内巻きシャギー・自然色茶髪Mにしました。
上記の自分で作ったものの完成版のようなモノです。
ただ被る時髪型の工夫がいります(少しデザインが…)。
私は前髪は横に流し、横は耳に掛けて使用しました。
入院中便利でした。

<補足>

かつらメーカーのネットはがん患者サービスステーション「TODAY!」 青山ステーション公開サービスというのを利用して買いました。



カツラっぽく見えるのは…髪の艶や流れや形が綺麗過ぎる、頭周りの産毛のような後れ毛がないなどが原因かな?
だから少しでも残った毛は剃ったりしないほうかいいかも。
帽子同様写真は後日!
なんだか熱く語ったな〜独断の経験談ですので、皆様ご自分に合った方法を!
またイイ方法がありましたら、ご伝授くださいね。

追記
写真入記事をアップしました。
「お世話様」



posted by パト(PATO) at 02:14| Comment(10) | TrackBack(0) | 罹患してもお洒落&美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パトさんのウィッグ大冒険、楽しかったーー。
元の髪質、副作用は人それぞれだから同じ方法は使えないかも・・って思うかもしれないけれど、これはかなり参考になるよ!
それにしてもどうして頭頂部から来るのかしらね。抗がん剤は細胞分裂の活発な部分を攻撃するらしいから生え変わりの早い爪や髪に影響が強くでるらしいのだけど、頭頂部は特に活発なのかな?河童姿は一瞬、性別不明だよね・・。

>だから少しでも残った毛は剃ったりしないほうかいいかも。

産毛、もみあげ、えりあし大事!ないと不自然なんだよねーー。

カテゴリ、増えてきたね♪

Posted by ハミングバード at 2005年09月23日 11:17
* ハミイちゃんへ
「ウイッグ大冒険」かぁ、いいタイトルだな〜さすがだね。
髪がないのは認めるけれどカツラ疑惑は避けたい!がモットーだったのよ。

私せっかちなところがありるから、思い立ってはやってみて訂正なんて繰り返しでやってます。
でもお手本があるからバランスなどわかりやすいわ〜。
助かるよ、ハミイちゃん。
Posted by パト at 2005年09月23日 16:41
 こんにちは。初めて投稿します。ウィッグの経験談とても参考になりました。
 母が乳がんで治療中なのですが、最近かなり髪の毛が抜けてきて、帽子と一緒にかぶるタイプの部分ウィッグを探しています。
 そこで、ふと思いついたのですが、私の髪はかなり長いのですが(部分ウィッグくらいなら作れそうな長さ)、自分でウィッグを作ることは可能でしょうか?作られた経験のおありなかた、情報等なんでも結構です。教えてください。よろしくお願いします!
Posted by くろいぬワン at 2007年04月13日 23:53
<くろいぬワン 様>

はじめまして*
参考にして頂けて幸いです♪

私のお友達でも自分の髪使用の方々もいましたよ〜。
ブログでもいろいろ拝見したので、今探してみたのですが、記事として残っている部分を探し出せませんでした、申し訳ない。
小分けした髪の束を作り、粘着性バイアステープなどを利用するといいかもしれませんね。
アレコレ工夫できそうな素材は巷に多々ありますよ〜。

頼りになる娘さんがいらして、お母様は百人力ですね*
化学治療が絶大な結果に結びつきますように*
また何かお力になれることがありましたら、気軽に声かけてくださいませ。
Posted by パト at 2007年04月14日 00:34
5日後より乳がん術前化学療法を1回目をします。不安でいっぱいです!かつらの準備をしなくてはと 迷ってますが、病院の薦める丸かぶりのものを考えていますが 22万します
販売店の方は早く準備を薦めますが どんな状態になるかまだわからないので 高額だし悩んでいます。どんなもんでしょうか?アドバイスをいただけたら幸いです。
Posted by きこ at 2007年06月14日 16:41
<きこさん>

はじめまして*
今が一番不安な時期ですね。
考えること、決めることが多々あって。
私の経験が少しでもお役に立てると嬉しいです*
あくまで私の個人的な感想・意見ですが参考までに。

まずは慌てる必要はないと思います。
私の場合、脱毛は薬を入れて3週間目から徐々に始まりました。
帽子と併用で構わなければ断然「おっ!しゃれっ毛」や「ハンドメイドハット」をオススメします。
まずはそれでしのいで、どうしてもフルウイッグが必要であればネットで「医療 カツラ」「がん ウイッグ」などとキーワードを駆使して検索し、検討のされるのがいいのでは!?
そのような情報を見た上で、病院オススメの15〜20万台の医療用と比べてみて、納得されて購入に至るのが理想的かと思います。
あらゆる面で費用が掛かる病気ですから、慎重に検討するのは今後のためにもなりますし。

とこんなわかりきったようなアドバイスしか出来ませんが、また何かお役に立てることがありましたら、気軽に声を掛けて下さいませ*

きこさんの化学治療が効果絶大になりますように*
Posted by パト at 2007年06月14日 17:55
パトさん、初めまして!昨日から脱毛が始まったものです。
ハンドメイドハットの帽子と付毛をかってさてどうしだものかとアレコレ検索しているところこちらにたどりつきました。
すっご〜〜く参考になりました。写真もすばらしい!!
暫く帽子&付け毛でやって行こうと決めました。
皆様のコメントも。。
貴重なデーターありがとうございます!!
Posted by Cirtus at 2011年10月14日 07:20
<Cirtusさん>

はじめまして*
放置状態の当ブログにコメントを頂き感謝です。

私の記録ももう6年近く前のことになりますので、今はもっと良いお品もあるでしょうね!?

しばらくは治療に日々が続くことと思いますが、私も当時のことが夢のように感じるくらい元気で過ごしています!
Cirtusさんの治療効果が絶大でありますように*

Posted by パト at 2011年10月16日 01:03
パトさん、コメントにお返事ありがとうございます!!6年たって夢のようで羨ましいです。私は、まだまっただなかです。たぶん私以外の真っ只中の方々も同じようにパトさんのブログを拝見して参考にしていると思います。ほんとーに参考になります。不安な毎日なので明るいブログは有難いです。またお元気と伺い励みになります!!
ありがとうございます。(^^)
Posted by Cirtus at 2011年10月16日 20:09
<Cirtuさん>

こちらこそ わざわざ再度コメントありがとうございます*
そのように言って頂けて恐縮でっす。
これからこのブログはどうしようか考えていたところでしたので、もう少しこのままにしておこうと励みになりました。

ところで。。。
もしかしてCirtusさんは、以前アメブロでアメンバー申請を頂いていたペンさん!?
もしそうだったら申し訳ないです。
あの時操作を間違えてしまって・・・情報がわからなくなってしまっていました。
もし私の勘違いでしたら、スミマセン。

これからもヨロシクお願いします!
Posted by パト at 2011年10月16日 22:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。