2006年04月11日

小芝居のひととき

子どもの時からピンチな時に小芝居を。
何のことはありませぬ。。。芝居がかったことを試みる性格で。。。

学校へ行きたくない日に体温計を必死で振って高熱に。
低学年の頃は通用しました…。

仲良しに音楽室の片隅に呼ばれ「聖徳太子の子孫なの」と言われ、驚いた風に頷きました。
子どもながらに気を遣って…。

教科書忘れを隠すため、同じ形のモノを広げ読んでるふり。
ドキドキしながら手に汗握る1時間でした…。

アスレチックの人間ケーブルから落下。
あまりに大胆に落ちたので周りの空気を読んでしばらく気絶したふりを。
開園以来初落下だそうで…。

夫の前で買ってないふり、食べてないふり。
お付き合いなので許して下さい…。

子どもを叱る時、喜怒哀楽あらゆる手を使います。
最近相手もコシバイ覚えました…。

主治医と治療方法で意見の相違。
ジッ〜と下をうつむき、思い悩んだ様子を漂わせると
「B型なんだから、いつものように、ホラ、切り替えて!」
とAの私を勝手にBにしてました…輸血の際は気をつけて…。

書けない様な小芝居、大芝居もありますが。。。
ってやましいことではありませぬ。
演じてみて思ったことは、素人芝居も度胸が勝負!なのかも?
posted by パト(PATO) at 00:31| Comment(16) | TrackBack(0) | 私のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
パトさんて役者?
なんて感じました。
とっさにできることすごいね。
ドンくさい私は転べばすぐに立ち上がらないと
人が来ちゃうと思い、
子どもを叱る時も
最初はいいけれど自分が
興奮してわからなくって
逆に「はあ?」って

夫への小芝居は得意
何気ない顔して
服かけちゃって

B型そんなに切り替え早くないよ
遅いかもって言うか
すぐに反応できないの

返信希望したいけれど良いかな?
Posted by やすっち at 2006年04月11日 07:10
おはようございます〜〜パトさん。

HANAも、毎日が小芝居の連続です。

おなかが痛くっても、
虫の居所が悪くっても、
失敗して落ち込んでいても、
おなかを抱えて、笑い転げていても、
ちょっと不安に陥ったときでも、

「いらっしゃいませ〜〜♪」

だもん。。。

感情は出さずに、目でスマイル。

ふっっっ。。。
HANAも大人になったものだわ。。。
Posted by HANA at 2006年04月11日 08:20
すごいっ!パトさんはもうすでに役者ですね!

でもそういえば、オイラも旦那の前で「食べてないフリ」「買ってないフリ」は日常茶飯事かも…(笑)
まず買ったものは「学生のときに買ったけど使ってなかった」と言い逃れ。

学校に行きたくないときは、体温計をひたすら振ったってのはオイラも覚えています。

オイラB型。だけどB型の切り替えの早さは、どっちかっていうと…そのこと事態忘れちゃうからなんだと思いますヨ(笑) 数分前の出来事なのに…。
Posted by ロン太 at 2006年04月11日 09:02
パトちゃん、おはよ〜
体温計を必死で振って〜って、アタシもしてた〜^^;
同じことしてる人が居るとは思わなかったわ〜
明日のお仕事から、アタシも小芝居で攻めてみるか^m^
そしてB型の切り替えの早さの秘密〜ロン太さんに1票〜
Posted by アン at 2006年04月11日 10:42
B型のアロハでございます(-_-)zz
Posted by アロハ at 2006年04月11日 13:02
父の他界後のゴタゴタに巻き込まれたぶげでございます。
こんなことはブログに吐き出せず
今日は悶々としております。_| ̄|○
ドウシテコンナコトニナルノ???
実は身内が一番の敵なの?
と世の中の恐ろしさを垣間見つつ。。。
「ひゃ〜ん、やめて〜!」
ではなく
「ええで。受けて起ちます!」
母の盾になってみせます。
Posted by ぶげまま at 2006年04月11日 15:15
<やすっちさん>

ヘヘッ、変なところだけ機転が利くんです。
情けないな〜私。
でも思い出の演技が多々あって、当り障りのないものを選ぶのに苦労しました!?

子どもに対するときは平常心ではない時が多いので、小芝居どころか大芝居かも〜。

やすっちさん。。。やっぱ他の方のBとち・が・う感じ。。。
まぁ「やすっち型」といいましょうか!?

メールもちOKです〜近日中に入れますね*
Posted by パト at 2006年04月11日 17:56
<HANAちゃん>

上手そうだな〜芝居!
セミプロのようなものよね!?
なんだかHANAちゃんに言われたり&書かれたりするとその気になっちゃうよ〜。

そうそう大人にならないとホントの「芝居は出来ないのよ!!!
Posted by パト at 2006年04月11日 17:58
<ロン太さん>

数分でわ・す・れ・る。。。
そうかぁ〜さすがB型!
度胸が違う!!
A型の私には考えられない速さだわ。

体温計、同罪ですね。
この手は使いまわし過ぎて、高学年では無理でした、ハァ〜。


Posted by パト at 2006年04月11日 18:01
<アンちゃん>

体温計は定番なのかな!?
皆、考えることは一緒なのね。。。

仕事をしてた時もよく演じてた、小芝居を。
そうしないとやってらんないわ〜と思うことも多くて。

Bは恐るべし。。。。
Posted by パト at 2006年04月11日 18:05
<アロ〜ハちゃん>

重々承知でございます。
Posted by パト at 2006年04月11日 18:06
<ぶげっち>

私も相変わらずよ。
そのことを考えるとブラジル(地球の反対側)まで落ちるよ。
「信頼出来る人?」「味方?」とか考えちゃうもん。
そうするととても少なく感じたり。。。余計滅入る。
しか〜し、私も何としてでも私が受けて立つつもり!
きっと心から笑える日が来ると念じてる!
夫や子ども、兄貴は守り抜きますわ*
「かかってこ〜い」

Posted by パト at 2006年04月11日 18:13
パトさんこんばんは〜

私も旦那が買ったお菓子を我慢できずに食べちゃった時
何でもないかのように、同じお菓子を買って
こっそり戻したりしてまーす。
Posted by みと at 2006年04月11日 19:02
<みとちゃん>

ハハ〜かわいらしい*
買っておくところが偉いわ!
私なんか。。。食べても買い忘れるし。。。
Posted by パト at 2006年04月11日 22:57
わたしゃ小芝居も大芝居もできないにゃ〜〜〜〜〜
いっつも余裕なし子ですー。
どっちかっていうと直球デッドボール系っていうか(笑)
いい大人なんだし、パトさんを見習って、
女優らしくふるまってみますかねェ(^^ゞ
Posted by easy at 2006年04月12日 19:54
<easyさん>

素直で単刀直入!?
それがeasyさんの良さ*
芝居は後ろめたい時にするもので。。。私の場合。
だから「覚えなくてヨロシイ!君は〜」

6月まで忙しいんだよね〜。
次は夏頃会えるかな*
Posted by パト at 2006年04月12日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。